のんびりソロキャンプin明光山(GW3本目)

すまいる

2011年05月06日 11:43


二泊目は時間もあるので、のんびりあれこれ考えてみた。

そういえば来月にはソロキャンプを始めて4年目に突入するなぁ・・・

多くの仲間と出会って、楽しいソロキャンプに行って・・・


あっという間に月日が流れた、素敵な3年間でした。





一泊のつもりでしたが、天気も良いので河口湖に移動して急遽二泊目に突入。

お気に入りのキャンプ場「明光山キャンプ場」です。

途中西湖に寄ってみたら、4つ子のキャンプ場も相変わらずの大繁盛でした。(笑)


先日閉鎖した「西湖レークサイドキャンプ場」は、新たに「キャンプヴィレッジ・ノーム」として営業中。

近所の「いずみの湯」を経営する会社が引き継ぎました。通年営業・ソロ料金一泊2000円也~!

真夏の炎天下の1000円「自由C」で張るか?木陰の2000円「ノーム」で張るか?ど~する?ニヤリ


GWの明光山には数組のファミリーが設営済み。ここは小さいキャンプ場ですが和みます。

幸い奥のサイトが空いていましたので、ひっそりモードで張る事とします。

芝サイトの前面の木が伐採されていて、富士山の眺めも以前より見やすくなりました。


ポカポカ陽気のテントに寝転んで、ボケ~ッと富士山を眺めます。

さっきコーヒーを飲んだばかりですが、意味も無くお湯を沸かしたりして。。。(笑)

ウグイスやキジの鳴き声を聞きながら、雲の動きを目で追います・・・降るなよ。ボソ


ノースのテントROCK22のカラーが気にいってます。地味な私が持っていなかった色。

木々が風で揺れるたび、オレンジ幕の枝の影も揺れる・・・

それを見ながら眠りに落ちるzzz


私のソロキャンプでの過ごし方は趣味の写真が中心です。

より美しい風景を撮る為、また自分撮りのポイントを探す為にキャンプ場内を歩き回ります。

カメラの知識はありませんが、「感じたその瞬間」を逃さないように・・・


カメラ片手にウロウロすると、新たな発見や偶然の出来事がソロキャンプを更に楽しくします。

カメラはコンデジが最適。常に持ち歩き、ハッとした瞬間に3秒でシャッターが押せるから。

「さて、写真でも撮りに行くか・・」といった心の準備もセッティングも不要です(笑)


キャンプの楽しみ方は人それぞれありますが、早寝早起きが基本です。

グルキャンでも酒が呑めず、サッサと寝てしまうので、付き合いが悪いとのご批判がある

かもしれませんがお許し下さい(笑)健康キャンプなら朝の素晴らしい景色が見られますよ~!


私は一つ一つのキャンプを大切にしたいと考えます。

初めて行くキャンプ場はもちろんですが、常連キャンプ場でも「新たな顔」を求めて彷徨う。

その日のフィールドの雰囲気を味わえるように、感性を研ぎ澄まし、新しい発見に期待する。

それを続けて行くと、一つのキャンプの記憶が鮮明に残り、積み重なっていきます。


月に3~4回キャンプに行きますが、「惰性のキャンプ・使い捨てのキャンプ」は勿体ない。

写真付き日記(ブログ)に残す事はとても良いですよ~(笑)

ファミキャンの方は、子供の成長記録と家族遊びのブログは楽しいと思いますが?


ブログの写真を見ると、その人が「どんな事に興味があるのか」すぐに分かります。

道具の写真が多い人、子供の写真が多い人、バイクの写真が多い人・・・無意識に個性が出ます。

まだブログを開設していない方にも是非おすすめします。この週末にいかがですか?(笑)



さて、今度はいつキャンプに行けるかなぁ?

GW4本目?いやいや今週は大人しくしておこう・・・と現時点では考えております。

またよろしくね~!


【送料無料】【smtb-f】 MSR(エムエスアール) HUBBA
価格:29,400円(税込、送料込)

在庫有0783 三洋電機 eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS(USB...
価格:5,700円(税込、送料別)





あなたにおススメの記事
関連記事